お知らせ
2023年度 追悼ミサについてのお知らせ2023-10-02
2022年度 学年幹事総会 ご報告2023-03-28

3月25日(土)、見頃になったきれいな桜とその優しい香りに迎えられ4年ぶりにステラマリスルームにおいて対面での学年幹事総会を開催いたしました。
全63学年中25学年の出席、32学年の委任状により2022年度学年幹事総会が成立。活動報告及び収支決算書、会則の一部改訂、新任役員、2023年度活動計画及び予算案のすべての議案について代表幹事の皆様より承認をいただきました。
また今年は東京支部から前支部長、支部長も出席し、東京支部の現況や今後の活動についてお話しいただきました。
今年度は5月3日(水)学院祭のギャラリーステラマリスでオリジナルグッズの販売と喫茶を、5月21日(日)ステラマリスの集いをステラマリスルームにて開催を予定しております。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
今年度もステラマリス会の活動に会員の皆様のご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。



Sr.入江による特別講演「真理と愛のルーツを訪ねて」のお知らせ2023-03-12
Franciscan Missionaries of Mary Japan Province
FMM日本管区創立125周年記念特別講演
「真理と愛のルーツを訪ねて」
日時:5月13日(土) 14:00
場所:ウイメンズプラザ1階
講師:Sr.入江純子
参加費:無料
申込締切:4月20日(木)
青谷会の東京支部主催で、Sr.入江純子の特別講演が開催されます。ステラマリス会の会員も参加可能となっておりますので、希望される方はぜひご参加ください。
詳しい情報・お申込みは、青谷会ホームページをご確認ください。

ステラマリスコンサート~楽しもう、音の玉手箱~ プログラム2022-12-08
第一部
0. 00:44 会長挨拶:稲葉和美
1. 04:17 バビロンの流れのほとりにて / J.S.バッハ
朗読:藤原公子 コラール:浅野純加 オルガン:三浦優子
2. 13:32 テネシーワルツ
16:40 カントリーロード
20:00 ハレルヤ
カントリーギター&ボーカル:橋岡尚美 ドブロ:橋岡重尚 アレンジ:Naomi & Hashi
3. 24:37 ユー・レイズ・ミー・アップ
28:44 慈しみ深きイエスよ(レクイエムより) / G.フォーレ
ソプラノ:浅野純加 オルガン伴奏:三浦優子
4. 32:19 天使の糧(3声のミサ曲より)/C.フランク
35:47 グロリア 二長調より 第6曲「神なる主、天の王」 / A.ヴィヴァルディ
ソプラノ:浅野純加 ヴァイオリン:高橋真理 オルガン伴奏:三浦優子
5. 39:57 6つの作品より 4番パストラーレ、5番エレジー / ラインベルガー
ヴァイオリン:高橋真理 オルガン:三浦優子
第二部
1. 00:00 祈詩 REN-MEN / 吉崎克彦
十七弦:角丸清子 尺八:川崎貴久
2. 14:02 私を泣かせてください / ヘンデル
17:27 あなたがそばにいてくだされば / バッハ
20:37 小さな空 / 武満徹
24:05 God bless you
ソプラノ:片川照子 オルガン伴奏:榊原万須美
3. 27:07 アメージング・グレイス
34:06 アッシジの聖フランシスコ 平和を求める祈り
(朗読:藤原公子)
35:32 ブラザー・サン・シスター・ムーン
40:19 上を向いて歩こう
47:09 虹の彼方に Over the rainbow
ジャズボーカル:藤本千晶 ピアノ:糸原摩理 アレンジ:藤本千晶、糸原摩理
4. 52:29 来たれ、創造主なる聖霊よ / J.S.バッハ
オルガン:三浦優子
5. 55:30 校歌
ピアノ伴奏:糸原摩理
2022年度 追悼ミサのご報告2022-11-24
11月16日(水)、神戸海星女子学院高等学校講堂にてステラマリス会・青谷会(大学同窓会)合同で、この1年に帰天された先生、同窓生のための追悼ミサを六甲カトリック教会主任司祭英隆一朗神父様の司式で執り行いました。今年は3年ぶりにご遺族様、同窓生が約170名参列し、帰天された先生や同窓生のために祈りをささげました。
ミサの中で英神父さまは、「死」は「つながり」が切れるからつらく苦しく悲しいものではあるけれども、十字架のご復活により死が永遠の別れではなくつながりの中で生きているという希望があたえられるということであることをお話しくださいました。死の向こうにあるものは見えないがそこに向かって生きる、そこを見つめるという信仰を心に刻み、いのちは自分だけのものではなく一人ひとりが神さまの永遠のつながりに導かれていること、いのちのつながりの不思議はバトンリレーのように次に受け渡されていくという恵みに感謝して、いのちを大切にいつくしみながら生きていきましょうという神父様のお話を参列者一同心に深く刻みました。
ミサの後ステラマリスルームで、亡くなった友人を偲んで集まっている同窓生の姿もありました。大切な家族、友人や恩師の在りし日の姿を思い、同窓生が心をあわせて「つながり」の中で祈りをささげることができるのは大切なことだと改めて感じた秋の1日でした。
今年もミサの雰囲気を皆様にも感じていただけますように一部映像をホームページで公開しておりますのでどうぞご覧ください。今冬は新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行が懸念されています。皆様もお健やかにお過ごしください。




2022年度 追悼ミサの様子2022-11-24
2022年度 10月19日(水)ステラマリスコンサート〜楽しもう音の玉手箱〜 ご報告2022-10-29
令和4年10月19日、爽やかな秋晴れの下、六甲教会にて『ステラマリスコンサート~楽しもう音の玉手箱~』が開催されました。
不安なことが多い社会情勢の中、音楽を通して心穏やかなひと時を共に過ごそうと、教会で活動されている海星卒業生2名を中心とした13名の有志による演奏会です。
厳かなオルガンの讃美歌、カントリー、クラシック、箏(こと)と尺八、ジャズなど…ジャンルは多岐にわたり、約2時間の聞きごたえのあるコンサートでした。
最後には、マスクをつけながらですが、ピアノ演奏に合わせ全員で校歌を斉唱いたしました。卒業してどれだけ経っても覚えているもので、皆さまよく歌っていらっしゃいました。
受付では募金箱を設けました。皆さまよりお預かりした支援金は、日本ユニセフ協会を通じ、ウクライナの子供たちの命を守るために全額寄付させていただきます。
約90名ものご参加の皆さまと共に集い、美しい音楽を聴き、同じ時間を過ごせましたこと、感謝申しあげます。
演奏会当日の動画を後日公開予定です。改めてホームページにてご案内いたします。










2022年度 追悼ミサについてのお知らせ2022-09-28
青谷会 ( 大学同窓会 ) と合同の追悼ミサを、下記の通り執りおこないます。
どうぞご参列ください。
2022年11月16日(水)
・13時30分~ 追悼ミサ
神戸海星女子学院高等学校 講堂にて
※密を避けるため、本年は講堂で執りおこなうことといたします。
※受付で検温・連絡先のご記入をお願いいたします。体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
※駐車スペースはございません。お車のご利用はご遠慮ください。
追悼させていただく教職員と学年は次の通りです。( 9月現在 )
教職員 湯口樹子先生
S24 S25 S27 S29
S34 S36 S39
S40 S41 S42 S43 S44 S47
S51 S55
S60 S62
H3
詳細をお尋ねになりたい方は、各学年代表幹事までお問い合わせください。
ステラマリスコンサート ~楽しもう、音の玉手箱~2022-09-15

日時:2022年10月19日(水)13:30~
会場:六甲カトリック教会にて(阪急六甲駅から徒歩約10分)
ステラマリス会主催の音楽会を開催します。
参加ご希望の方は下記いずれかの方法でお申込みください。
① QRコード→「メール作成画面はこちら」のリンクよりメールを送信。
② メールアドレスに必要事項をご記入の上お申し込みください。
送信先:stellamaris.concert2022@gmail.com
件名:「ステラマリスコンサート参加希望」
本文:1.お名前 2.電話番号 3.メールアドレス 4.卒業生の方は卒業年 をご記載ください。
卒業生のご家族の参加も可能です。コンサートの詳細はチラシをご覧ください。
